となるため、建築家との契約はしません。
工務店とのみ工事請負契約を結びます。
つまり責任所在は全て工務店となります。
建築家は基本計画の図面のみ作成します。
それをもとに、その他構造図など
実施図面は工務店が作成します。
建築家の打ち合わせ参加回数は
最初のプラン1回、以降の打ち合わせ5回までです。
工務店が現場監督をするため
建築家は現場には来られません。
ただし現場での打ち合わせが2回あります。
内訳は色打ち合わせが1回
工務店との細かい打ち合わせが1回となっています。
このように建築家さんの負担を減らすことで
建築家のデザイン料を込みにできているんですね。
以上は私が契約したとき(2011年)のSEN+の仕様です。
その後変更などがあるかもしれませんので
詳しくはエスリンクの中村さんに直接お尋ねください。