クロスを貼っておられました。
中でもちょっと変わった和室の
青い天井のクロスがこれです。

左端に見えているのは押入れの扉で
茶色に塗ってもらっています。
ちなみに和室の扉は黄色です。

扉は先日ご紹介したペンキ屋さんが
塗ってくれています。
脱衣の扉は赤。トイレの扉は青。
(青は左下に少ししか見えてませんが...。)

先日天井を茶色に塗っていただいた
寝室の扉は緑です。

(寝室天井。七回塗り直しをしていただいたそうです。)
緑の扉の写真を撮り忘れていました。
脱衣所のクロスが貼られていて
その写真の真ん中に少しだけ見える緑が扉です。

(わかりにくいですね(^^;;また撮ってきます。)
あ、足場ですが、クロスを貼れるように
やはり組み直されていました。
以前は壁に板が打ち付けてあったのが、

今日はこんな感じで板が無くなってました。

明日いよいよ大きな天井を貼っていくのかなぁ。
楽しみです(^^)
家づくりに役立つブログ↓がいっぱいですよ。

にほんブログ村
個性的なクロスならやはりこれ...
輸入壁紙


とてもカラフルで、趣のある和室ですね。
それにしても、職人さんの手際の素晴らしいこと!!
センプラスファンさんの記事を読んでいると、それがよく分かります。
これは仕上がりが楽しみですね♪♪
また、お邪魔させていただきます〜。
そうなんです、職人さんそれぞれが
素敵でびっくりしました。
悪く言えばもっと荒っぽい感じなのかなぁと
勝手な想像をしていたのですが
皆さんご自分の仕事に誇りとこだわりをもって
取り組んでおられていて感謝です。
しましまさんのブログも楽しみにしています。
また遊びにいきますね〜(^^)/